産業システム創成専攻の紹介
産業システム創成専攻では、産業システムにおける経済・経営、環境・資源のマネジメントに関する高度な専門的かつ分野横断的な知識を学び、情報社会に必要不可欠な分析のスキルと課題分析力が身についた人材を養成します。プロジェクト研究等により研究力及び実践力が身についた、産業システムの新たな価値創造・持続可能な成⻑を牽引できる人材を養成します。
カリキュラムの特徴
- 実践的教育研究を展開するために、「プロジェクト研究」を導入します。地域のステークホルダー等から提供される具体的な課題について取り組み、調査研究を踏まえて解決策を検討し、その成果を報告することで、実践的な研究能力を養成します。
- 社会人特別選抜で入学した学生又は推薦入学特別選抜で入学した社会人学生は申し出が了承された場合、修士論文に代わりリサーチペーパー(特定課題研究)を選択できます。これにより、実践的課題の解決方策の提案を、研究成果として、大学院を修了することができます。
- キャリア形成科目を充実させ、多様なキャリア形成をサポートします。例えば、「実践力育成特論」「インターンシップ実践」「リーダーシップ論」などを履修し、実社会での活躍に求められるビジネスマインドを修得することができます。
- 特定の研究分野に限定されることなく、複合的な研究テーマに取り組み、地域課題を多面的総合的に解決することをめざします。
コース紹介と授与される学位
産業システム創成専攻は、「経済・経営コース」と「環境・資源マネジメントコース」を設置しています。経済現象やその構造、企業活動の原理や運営を研究する経済学・経営学と、地域社会の産業や諸資源を研究対象とする環境政策論、人文地理学等は、産業システムとして包括的にとらえられる密接に連関する学問分野です。地域社会や企業と連携しながら、産業システムのなかでそれぞれの分野における新たな価値創造に資するという実践的な役割・機能を担っています。
経済・経営コース
経済・経営コースでは、経済・経営の専門知識とスキルを体系的に修得し、産業社会における経済活動と経営活動の合理化と最適化を図ることのできる人材を養成します。課程修了に際しては、修士(経済学)を授与します。
環境・資源マネジメントコース
環境・資源マネジメントコースでは、経済・経営に加え、多様な社会科学の知識を用いて地域の諸課題を解決し、地域産業に関わる環境や諸資源のマネジメントと利活用を図ることのできる人材を養成します。課程修了に際しては、修士(学術)を授与します。
教員紹介
- 秋谷 裕幸
- アキタニ ヒロユキ
- AKITANI Hiroyuki
教授
博士(文学)
中国事情、日中関係、中国語
現代中国事情
准教授
博士(農学)
農村サステナビリティプロジェクト、便益・費用分析、社会影響評価、統計分析
環境経済学
准教授
博士(学術)
環境ガバナンス、地球温暖化、3R
環境マネジメント
- 岡本 隆
- オカモト タカシ
- OKAMOTO Takashi
教授
博士(経済学)
情報産業、ネットワーク経済、eビジネス
情報産業論
- 岡本 直之
- オカモト タダユキ
- OKAMOTO Tadayuki
教授
修士(経済学)
原価計算、品質コスト、取引コスト、エージェンシー・コスト
原価計算論
准教授
博士(商学)
ビジネス情報倫理学、経営情報論、情報システム
情報管理論
- 笠松 浩樹
- カサマツ ヒロキ
- KASAMATSU Hiroki
准教授
博士(農学)
資源自給、地域づくり、森林管理、インドネシア
農山漁村社会論
講師
博士(工学)
景観まちづくり、アーバンデザイン、都市地域計画
アーバンデザイン論
- 川口 和仁
- カワグチ カズヒト
- KAWAGUCHI Kazuhito
教授
経済学修士
最適化数学、微分方程式、不確実性
数理経済学
教授
博士(経営学)
経営戦略、経営組織、情報化
戦略的経営
- 榊原 正幸
- サカキバラ マサユキ
- SAKAKIBARA Masayuki
教授
理学博士
開発途上国、貧困問題、零細小規模金採掘、水銀汚染、地域イノベーション、四国西予ジオパーク
国際地域イノベーション論
- 佐藤 智秋
- サトウ トモアキ
- SATO Tomoaki
教授
博士(経済学)
経済統計、社会統計
社会統計学
- 島上 宗子
- シマガミ モトコ
- SHIMAGAMI Motoko
教授
博士(学術)
農山村、東南アジア、地域資源管理
アジア社会発展論
教授
博士(経済学)
経営工学、生産管理、物流
生産管理論
- 曽我 亘由
- ソガ ノブユキ
- SOGA Nobuyuki
教授
博士(経済学)
市場メカニズム、市場の失敗、情報の非対称性、インセンティブ
ミクロ経済学
- 髙橋 基泰
- タカハシ モトヤス
- TAKAHASHI Motoyasu
教授
博士(経済学)
家族史、地域史
西洋経済史
- 高橋 勇介
- タカハシ ユウスケ
- TAKAHASHI Yusuke
准教授
博士(経済学)
社会保障、税制、労働市場政策
財政学Ⅰ・Ⅱ
准教授
修士(経済学)
経営学教育、組織学習、ゲーミング、シミュレーション
人的資源管理論
- 谷本 貴之
- タニモト タカユキ
- TANIMOTO Takayuki
准教授
修士(経営学)
マーケティング、顧客ニーズ
マーケティング
- 淡野 寧彦
- タンノ ヤスヒコ
- TANNO Yasuhiko
准教授
博士(理学)
食料、農業、農村、地域振興
比較地域論
教授
博士(経済学)
近代中国金融史、中国金融学、中国経済文化学
中国経済論
- 寺谷 亮司
- テラヤ リョウジ
- TERAYA Ryoji
教授
博士(理学)
アフリカ、都市地理学、酒文化、地域振興
地域景観論
- 中西 泰造
- ナカニシ タイゾウ
- NAKANISHI Taizo
准教授
修士(経済学)
経済政策、現代資本主義、国家、国際経済政策、国際財政
経済政策
- 西村 勝志
- ニシムラ カツシ
- NISHIMURA Katsushi
教授
経営学修士
財務諸表、会計原則、会計基準
財務会計論
- 羽鳥 剛史
- ハトリ ツヨシ
- HATORI Tsuyoshi
教授
博士(工学)
合意形成、公共ガバナンス、社会心理学
公共ガバナンス
- 松村 暢彦
- マツムラ ノブヒコ
- MATSUMURA Nobuhiko
教授
博士(工学)
都市・地域計画、復興まちづくり、態度行動変容
地域マネジメント
- 村田 晋也
- ムラタ シンヤ
- MURATA Shinya
講師
修士(経済学)
組織論、リーダーシップ論、人的資源管理論
リーダーシップ論
- 山口 信夫
- ヤマグチ ノブオ
- YAMAGUCHI Nobuo
准教授
博士(商学)
流通、地域商業、再販売購入者、まちづくり
地域商業論
- 山中 亮
- ヤマナカ アキラ
- YAMANAKA Akira
准教授
博士(教育学)
スポーツデータ分析、リーダーシップ、学習理論、スポーツボランティア
実践力育成特論
- 山藤 篤
- ヤマフジ アツシ
- YAMAFUJI Atsushi
講師
博士(農学)
農産物直売所、農村活性化、農産物マーケティング
地域組織論
- 山本 直史
- ヤマモト ナオフミ
- YAMAMOTO Naofumi
准教授
博士(体育学)
身体活動、ヘルスプロモーション、疫学的研究手法
健康マネジメント
准教授
Ph.D.
持続可能性、人と自然の関係、マルチスピーシーズ
自然社会環境論
- 渡邉 敬逸
- ワタナベ ヒロマサ
- WATANABE Hiromasa
准教授
修士(理学)
農山村、人と自然との関係論
地理情報システム論
- 和田 寿博
- ワダ トシヒロ
- WADA Toshihiro
教授
博士(商学)
経営管理、経営革新、比較経営史
経営管理論
産業システム創成専攻の3つのポリシー